コラム

Apex Legends

【ホイールを使わない前進ストレイフ】Apex タップストレイフで遮蔽に隠れたり壁ジャンプに派生させたりジャンプパッドで方向転換をするには

パウブロで紹介したキャラコンの原理についての記事がたくさんの方に読んでもらえるようになりました。今回はその第2段ということで、前進ストレイフにだけフォーカスしてみて、実用的な使用方法を提案していきます。管理人筆者のやり方ではマウスホイールに...
コラム

【ブログで月間1万PV】達成するまでに必要な記事数と期間目安と動画サイト運営にも通ずる考え方

当サイト、パウブロは開設してから1年で月間1万PVを達成しました。物販ブログなうえに特化ブログなので参考にはなりにくいかと思いますが、当サイトの読者様には動画サイトで伸びることを狙っている方も存在するかと思います。マインド的なものはどこに行...
コラム

【活動報告】ブログを1年続けたらアクセスなし収益なしから1万PVを超えそうなブログまで成長しました ブログ1年間継続してみて感じたこと

この記事では、きっといるであろうリピーターの皆様のためにパウブロの活動報告をしていきます。赤裸々に話す内容も特に無いわけですが、改めて人物像を知ってもらえるいい機会だとも思うので報告させてください。2020年07月14日にレンタルサーバーを...
Apex Legends

【原理を理解するともっと強い】韓国プロがよく使うApexの撃ち合いですぐに使えるキャラコンと原理について

Apexで撃ち合い中に空中を自由自在に駆け抜けるような、最近では必須のテクニック「キャラコン (キャラクターコントロール) 」の基礎と、どうしてそれができるのか原理について言語化しました。この記事を読めば韓国プロのようなキャラコンの再現率が...
Apex Legends

【最低限のエイム】初心者でも簡単なApexの自分に合ったマウス感度の合わせ方とおすすめ練習方法

Apexでのマウス感度やDPIはどんな風に決めましたか?この記事ではApexの直感的で合理的なエイム合わせ方法を言語化し、動画と共にお送りします。初心者の方はもちろん、感度が合っているかどうか分からなくなってしまった中級者の方にも、現在の感...
タイトルとURLをコピーしました