オーディオ 【低予算で選ぶ】遮音性が高くて高音質、FPS ゲームでも実用的なイヤホン、イヤモニ この記事では、なるべく手の届きやすい価格帯¥2,000~¥5,000から、実用的でオススメできるイヤホン、イヤモニを紹介します。オーディオにも関心のある筆者の拘りで、全てゲーミング製品ではないオーディオ向け製品からの紹介になります。Apex... 2021.05.18 オーディオ
オーディオ 【解説】FPSではヘッドホンかイヤホンの定位どっちがいいのか、サラウンドは不利なのか知っておきたい注意点 『もっと足音を聞こえるようにしたい!』『おすすめのFPS向けイヤホンが知りたい!』FPSやTPSでは敵対プレイヤーに対して、聞こえてくる音の情報から戦闘の優位性を保ちたいというプレイヤーは多く存在すると思います。そこで、多くの方がゲーミング... 2021.05.13 オーディオ
マイク関連 Discordの通話やゲームVCにおすすめのマイク!選び方や高音質にする方法も詳しく解説 『ボイチャでマイクを使いたい!』『ゲームでVC用のマイクが欲しい!』この記事で知られることDiscord通話用・ゲームVC用マイクの選び方おすすめの高音質マイク上手なDiscordのマイク設定この記事では、普段からフレンドとDiscordで... 2021.05.09 マイク関連
マイク関連 どこよりも詳しい「Blue Yeti シリーズ」 違いとその比較と失敗しない選び方 在宅猛者がどこよりも詳しく「Blue Yeti シリーズ」の比較と失敗しない選び方について解説していきます。Yetiシリーズ、その特性を深堀りしていったところ、明確な違いが有り、使い分けができるマイクシリーズであるということが分かりました。 2021.05.02 マイク関連
マイクレビュー 【Blue Yeti Nano】レビュー。 ソフトウェアコントロールに対応した、シリーズで最もコストパフォーマンスに優れたUSBマイク BlueのYetiシリーズから、Yeti Nanoのレビューをしていきます。購入時には対応していなかったノイズリダクションも利用可能なソフトウェアコントロールの機能がドライバーのアップデートによってBlue VO!CE(EQやコンプ、リミッター等)に対応しました。今、再び注目すべきマイクになっています。 2021.04.02 マイクレビューマイク関連
マイクレビュー 【SHURE MV7】レビュー。SHUREの傑作ダイナミックマイクがUSBマイクになって登場、環境音を拾いにくいワンランク上の音質を目指した配信向けマイク SHUREから発売された、ゲーム実況・配信やラジオ、テレワーク・web会議にと、幅広い用途で使えるUSB接続のダイナミックマイク MV7のレビューを行っていきます。2020年11月の発売と同時に購入しているので、長期間使用した感想も書いてい... 2021.03.30 マイクレビューマイク関連