PR 【FIFINE K658】レビュー。1万円台で買える初心者にも充実した装備のUSBダイナミックマイク FIFINEから新たに発売されたUSBダイナミックマイク K658のレビューを行っていきます。1万円台のUSBコンデンサーマイクはたくさんありますが、USBダイナミックマイクとなると2万円オーバーの製品ばかりで、1万円台のUSBダイナミック... 2021.10.28 PRマイクレビューマイク関連
おすすめの周辺機器 【ゲームのお供】ゲームプレイ中でも手が汚れないお菓子・おやつをPCゲーマーが選んでみた ゲームをしているとお腹が空いてきてお菓子を食べたくなりませんか?特に『夜ご飯まで少し時間があってビミョい…』って時はちょうど良いものがないと食べるに食べれなかったりします。この記事では、満腹にはならないけど、しっかり満足感があって、ゲームプ... 2021.10.26 おすすめの周辺機器
コラム 【Apex 飽きた?】Steamでおすすめの面白いPC ゲームと上手な探し方を解説 ゲーミングPCを買ったけど面白いゲームが見つからない!同じゲームばっかりやっていて飽きた!思っていたよりも面白いゲームが簡単に見つからない方って多いんじゃないでしょうか。この記事では、意外と知らない人も多いであろう失敗しにくいゲームの探し方... 2021.10.22 コラム
マイク関連 【SHURE MV7 音が小さい?】SHURE MV7の設定と上手な使い方を解説 SHURE MV7を買ったけど音が小さい!マイクに詳しくないから使い方が分からない!この使い方で合ってるの?せっかく高価なMV7を買ったのに、うまく使いこなせないと悲しいですよね。でも、そのMV7の使い方、もしかしたら間違ってるかもしれませ... 2021.10.20 マイク関連
コラム 【活動報告】50記事達成したガジェットブログのPVと収益目安と意識した方がいいこと ブログを収益化したいけど、実際どんな感じで頑張ればいいのか分からない!100記事書けって良く言われるけど本当に100記事書けばなんとかなるの?そんな疑問をお持ちの方はたくさんいるんじゃないでしょうか。実際、管理人としても『とりあえず、100... 2021.10.18 コラム
おすすめの周辺機器 【配信でも使おう】おすすめのポップガード 選び方と必要性も解説 ゲーム配信で口元へマイクを近づけたらボフボフ音がするようになった!『バビブベボ』の発音でうるさい!ポップガードを使えばいいみたいだけど、どれを買えばいいのか分からない。今回は、どのポップガードを買えばいいのか分からない方向けに、初心者でも分... 2021.10.16 おすすめの周辺機器マイク関連
マイクレビュー 【HyperX SoloCast】レビュー。 評価は高いけどコスパはイマイチ ゲーマー向きではない課題の多いマイク HyperXから販売されているSolocastについてレビューを行っていきます。USBマイクレビューばかりしているパウブロでも、実際に購入して試してみました。SoloCastのイチオシポイント単一指向性のコンデンサーマイク角度を簡単に変えら... 2021.10.13 マイクレビューマイク関連
おすすめの周辺機器 【1万円以下】安いUSBマイクでも高音質で配信 おすすめマイク3選 高価なマイクとの違いも解説 配信でちゃんとしたマイクが使いたい!USBマイクが欲しいけど高すぎる!そこまで高くないものでいい!1万円以下がいい!USBマイクを調べてみたものの、値段に驚いてしまった方も多いと思います。しかし、安いUSBマイクというと中華製品がメインにな... 2021.10.11 おすすめの周辺機器マイク関連
マイクレビュー 【RODE NT-USB Mini】レビュー。 簡易ミキサーとしても使えるハイコスパな本格コンパクトマイク RODEのUSBマイク NT-USB Miniについてレビューを行っていきます。 NT-USB Miniは、現在のRODEにとっては主力のUSBマイクです。そんなNT-USB Miniですが、知名度が低いからか日本ではUSBマイク購入時の選... 2021.10.08 マイクレビューマイク関連
セール情報 【セール情報】10/31まで!Razer オータムセールが開催 高速応答キーボードが値引き中 Razer製品がセール中です。特にキーボードで定評のあるRazerですが、今回のセールでは多くのキーボードがセール対象品になっています。Razerのキーボードを愛用している管理人としても、そう多くないセール期間・安く買えるこのタイミングでキ... 2021.10.07 セール情報